4月生まれのお友達、おめでとうございます! 4月のお誕生日会が開かれました。
保育者に名前を呼ばれて「ハイ!」と返事をしたら、お歌の列から最前列へ移動!
みんなと向き合う形で並ぶと、なんでこんなにドキドキするのでしょう。
きりん組の男の子、ぱんだぐみの女の子と自己紹介インタビューが進んでいく間中ドキドキしていたこあらぐみの2人。
みんな元気で大きくなぁれ!
さいたま市認定ナーサリールーム【のびっこ保育園】の日常をお伝えするブログ
4月生まれのお友達、おめでとうございます! 4月のお誕生日会が開かれました。
保育者に名前を呼ばれて「ハイ!」と返事をしたら、お歌の列から最前列へ移動!
みんなと向き合う形で並ぶと、なんでこんなにドキドキするのでしょう。
きりん組の男の子、ぱんだぐみの女の子と自己紹介インタビューが進んでいく間中ドキドキしていたこあらぐみの2人。
みんな元気で大きくなぁれ!
きりん組さんの見事な「コブラ」っぷりをご堪能ください。
ヨガ2年目ともなると、動きのコツを覚えてきているようです。本物の蛇のようなスムーズな動きで上半身を持ち上げます。
うまくいったとき「見て!」と言わんばかりに視線を送ってくるのもキリン組さんです。
大きくなりました。
こあらぐみのお友達、進級して初めての身体測定です。
内容は同じですが、少々ドキドキします。
心も体もすくすくのびています。
パンダ組さんの工作の時間をパチリ。紙コップで作った新兵器を使って・・・「モコモコモコモ・・・。」泡立つ絵の具で作品を作っていきます。
色の美しさだけでなく、キラキラ光る質感、モコモコ、フワフワ・・・。綿菓子か、かき氷みたいです。どんなものが出来上がるか予想がつきませんが、この素敵な色合いにウットリです。
本番は5月です。
それまでに、お仕度が自分でできるようになるための練習です!
こあらぐみのお友達にとって、自分で水着に着替えたり、ぬれた水着や、バスタオルを持ち帰るためにバックに詰めたりすること自体が大冒険です。
スイミングがはじまったら、きっと色々なお話をしてくれることと楽しみにしています。
まずは、水着に着替えられたよ記念にパチリ!
朝のお歌が終わったら、ぱんだ組さんみんなで工作。そろって席について、まずは保育者の説明をよく聞いてから取り掛かります。
はさみ、のり、カラーペン、クレヨン等の基本的な文具を使って工作をします。
すでに壁面に貼ってある赤と青のこいのぼりもとても素敵です。
行ってきます!と元気に手を振るきりん組さん!
本日は、朝から雨で気温も低い。だけど屋内で思いっきり走り回って、鉄棒や、マットのできるスポーツクラブへ行ってきます。
きりん組さんは、どんなことができるようになったのかな?
こあらぐみさんのはさみを使っているところへ潜入。四月になって、はさみを使う工作がはじまりました。今は、「ちょきん!」と一回切り離す、一回切り。
保育者と一緒にはさみを使います。本日は、緑の色画用紙を折ったものの、角を切り落とすハサミ練習。ハサミで切り終わった後、開いて保育者のと同じようなものができていると・・・。
「できた!」と笑顔です。
理科実験教室の第1回目が本日行われました。今回は「機械の分解」・・・、ネジの回し方。
まずは、電卓を使ってみる。計算ができるこの便利な道具の中を見てみましょう!・・・ということで分解します。
小さなねじをプラスドライバーで回して裏蓋をとります。たかがドライバーの使い方と大人が思っても、小さなキリン組さんには大冒険でした。
カレーと並ぶ、お子様大好きメニュー。
ナーサリーになって、お皿も、スプーンのサイズも少し大きくなったコアラ組さん。
一階ランチルームでの給食が、二階のランチルームに変わったこと自体に戸惑いは無いようで、みんなパクパクと給食を食べていました。
大きなテーブルを囲んで、みんなで楽しい給食タイムです。