シャッキーンと姿勢よく立てたら、上手にパカポコ歩けます。
ほんの10㎝足らずの高さですが、高くなると目線が変わるうれしさもありますが、足元の不安もあるようで、はじめは姿勢がピンと伸びないお友達もいます。
さぁ、パカポコ走り出しますよ!
さいたま市認定ナーサリールーム【のびっこ保育園】の日常をお伝えするブログ
シャッキーンと姿勢よく立てたら、上手にパカポコ歩けます。
ほんの10㎝足らずの高さですが、高くなると目線が変わるうれしさもありますが、足元の不安もあるようで、はじめは姿勢がピンと伸びないお友達もいます。
さぁ、パカポコ走り出しますよ!
鼻息荒く各パカポコ一斉にスタートラインにつきました。みんな走る気満々なので、カメラになんて気を使っていません! 保育者の「ヨーイ!スタート」で一斉にパカポコ、パカポコ・・・。みんな上手に乗れるようになったから競争や、遠出がしたくてたまらない様子です。
公園の真ん中でシャッターチャンスを狙っていたら、「ここでちょっと一休みしよう」と声がした方行は私の背面・・・。えっ!こあら組4人くらい私の背中に隠れられるの!? ちょっとショック! 本日は、公園で鬼ごっこをすると少し暑いくらいの陽気です。
本日は、キリンぐみのお友達のお父さんが「一日保育士体験」に名乗りを上げてくださいました。本日は、お天気も大変よく、公園へGO!
さぁ!思いっきりあそぶぞっ!スイッチONです。なんだかお友達の走る速度がみんなして3割増しのような気がしました。
園内でしたこと、公園での遊び・・・毎日ご家庭での会話の中に出てくることと思います。ご一緒に過ごしていただくと、その会話の盛り上がり方が変わると思います。ご参加、心よりお待ちしております。
今回のいちごの苗は、ぱんだぐみのお友達に1人1本ずつあります。自分で植え付けして、自分の名札を立てて・・・ちょっとオーナー気分になれます。
朝、夕ご一緒に様子を見てあげてください。
プランターの空ができるので、春寂しいのはいかがなものかと思い・・・。来春きりんぐみさんとなる、ぱんだぐみのお友達に「いちごの苗」を植えていただきました。
お部屋でいちごの話を聞いて集まったぱんだぐみのお友達に、いちごの苗を「落とさないでね。」と手渡しすると、ちょっとびっくりしたような、不思議そうなそんな顔で受け取ってくれました。植え付け時の苗ですからまだまだ小さく弱よわしいのに驚いたのでしょうか? みんなといっしょに、冬を越して元気に育つことを願っています。
チューリップとの寄せ植えにするためにきりんぐみさんが播いた「ネモフィラ」の種が芽を出しました。
小さな双葉ですが、元気いっぱいです。冬の間もじわじわ大きくなり、春にはたくさんの花をつけます。
こあらぐみさん、ぱんだぐみさんは、紙芝居を一つ。木製の紙芝居用舞台が出てくるとワクワクするようです。
みんなの視線が前に集中! 楽しい紙芝居を見た後は、元気に歌って、スイミングへ行きます。
きりんぐみさんの英語のレッスンもパチリ!
皆さん、ご父兄がいらっしゃるので、少々硬い? それをほぐすかのように、動きのあるご挨拶から始まり、レッスンへ
Can you 〇〇? (写真はCan you stretch?)
「Yes, I can.」と動作と言葉が連動するレッスンは、きりんぐみさんたちもわかりやすく、見ている側にも迫力のあるレッスン。
そしてあの講師の先生が握っているマイクは、みんな持ちたい憧れのマイクです。
昨日のスポーツクラブ見学会に引き続き、本日は英語のレッスンをご父兄に見学していただきました。
普段と同じレッスンをそばで見ていただく様式です。
この喰いつくような目で見つめるお友達・・・。素晴らしい。
なぜなら講師が手に持ったカードが「お菓子」だからです。グミ、チョコレート、クッキー、ポップコーン・・・。
おいしそうなお菓子の絵が描いてあるカードが何度も、何度もクルクルめくられます。正しい発音になるまで、何度も繰り返します。
最後に「先生、なんだか何か食べたくなってきちゃたよ~。」と口に出してしまうほど。講師の先生もわらっていらっしゃいました。
園にある絵本の中でも、食べ物が非常に美しい細密画で書かれた絵本等は、お友達の視線をガッツリとらえ、何度読んでも飽きません。
英語も、日本語もそんなところは万国共通。