reindeer!
視覚に訴えるレッスンの始まりです。
楽しく学べる・・・すてきですね。
さいたま市認定ナーサリールーム【のびっこ保育園】の日常をお伝えするブログ
reindeer!
視覚に訴えるレッスンの始まりです。
楽しく学べる・・・すてきですね。
かわいいが、列をつくってお待ちしております。
朝のホッコリタイム、夕方のほっと一息…いかがでしょうか?
キリン組
他のクラスがお昼寝中に、駐車場で縄跳びの練習をしました。
前1回跳び、2回跳び。
練習が大好きなお子さんは、その分上達も速いです。
土日も可能な限り練習してみてください。
キリン組は、久しぶりに椅子取りゲームをしました。
スタート前のにこやかな表情。
だんだん椅子が減りますが、ルールのひとつに「機嫌良く」があります。
座りそびれても手を叩いて応援していました。
途中、ダンスをしながら回りました。
最後の2人になると、2人とも優秀!
泣いたり拗ねたりすることのない、穏やかな椅子取りゲームでした。
ぱんだ組
ヨガで、きりん組さんがお楽しみ会で披露した「ちきゅうたんけんたい」をしています。
ライオンやヒョウ、ヘビになりきって楽しく体を動かしています。
玄関飾り
アドベントカレンダー、毎日飾りが増えていくことを、親子で楽しみになさっているご家庭が多いようです。
寒い日の登園、なかなか家を出づらいかもしれませんが「今日は何かな?」と、つい保育園に足が向く、ワクワクする飾りです。