うーん

お好みのものは、どれでしょう?

カラフルな紙パック製の積み木。色が違うだけでなく、シールが貼ってあるもの、中に鈴が入っているもの、持ちてのようにヒモが付いたもの、手書きのイラストが描いてあるもの・・・。色々あるのでお気にいりが出てくるまで探している様子。
傍らにあるものを「いかが?」と渡してみると「そうね・・・」と手にはとつてくれたものの、箱の中に戻されてしまいました。 いったいどれがお好みのものだったのでしょう。

ずらっと・・・

全員写らなくて残念ですが・・・

本日はくまぐみさんが、きりんぐみさん、こあらぐみさんにお歌を聴いてもらっているところをパチリ!

人前で歌うのは初めてじゃないけれど・・・な、くまぐみさんの前には、ズラリと並んだきりんぐみさん、と こあらぐみさん。ちょっと圧を感じるのか恥ずかしそうに視線が下に行くときもありました。 練習も、本番も拍手一つで調子がぐんぐん出てくるもの。お楽しみ会本番にどうぞいっぱい拍手をお願いいたします。

フレーズが聞こえると・・・


みんな一斉に‼

給食終わって、お着換え終わって・・・、まったり読書。もう少ししたらお昼寝かな・・・のそんな時。

保育者の歌う「いもむし ご?ろごろ」が聞こえた途端。ひよこ組さんその場でゴロゴロと転がり始めました。それまでわらべ歌を聞いていたお友達も、本を読んでいたお友達もご?ろごろ。次のどんぐりころころでは、「どじょうが出てきて、こんにちわ」でみんなペコリ!「やっぱりお山が恋しいと」で泣くマネをするお友達も・・・。

最後は、みんな一斉におやすみなさい・・・です。

ピアニカ

真剣な表情

ピアニカの練習中をパチリ。
パートに分かれて演奏する曲は、しっかり自分の頭と指にしみこませておかなければなりません。だから、毎日ちゃんと練習。音と指の順番ばかりでなく、お友達とのタイミングや、テンポだって気を抜けません。
みんな真剣な目で練習しています。

さぁ!お箸だ!

やっぱり箸でしょう!

のびっこ保育園の給食では、和食登場率がとても高いです。
だったら使うのは、「箸」でしょう!

箸の持ち方が美しいと、自然と他の所作も美しく見えます。そして、和食は、食べるためだけでなく、調理、配膳の時も「箸」を使います。生活にとても密着した道具「箸」。すこしずつ、くまぐみさんで練習しますが、ご家庭でも練習をお願いいたします。

打楽器隊練習中!

何か役や、パートを割り振られると人はこんなに真剣な顔になります。
 
こあらぐみさんと、きりんぐみさんの合奏の練習中をパチリ!

トライアングル、タンバリン、カスタネット・・・どこかで必ず一度は演奏することがある小さな打楽器を担当するのはこあらぐみさん。
リズムパートは、タイミングが崩れないように・・・とこあらぐみさんも、保育者も目が真剣! 素敵な演奏をお届けできるよう練習しています。

今日は、トンボいるかな?

とんぼの眼鏡は・・・と歌いながら

「公園にトンボいるかな?」と今日のお散歩の話をするぱんだぐみせさん。
秋の風が吹き始めると、どこからか、いつもの公園にトンボがスィーと飛んできます。「昨日は、チョウチョみたけどね!」と虫好きのぱんだぐみさん。よく見ています。 
気持ちよく晴れた秋の午前中、本日は、みんな揃って公園です。

初めての紙芝居


給食前に今日は紙芝居。
 
紙芝居は、絵本とまた違う楽しさがあります。紙芝居舞台を使用して保育者が読むとこれまた一段と特別感が増すらしく・・・ひよこぐみさんとても楽しそう。

画面を指さししたり、体を揺らして笑っていたり・・・テレビや、動画を知っている大きなお友達も同じ反応をします。超アナログですが、みんなの楽しめる素敵な時間です。

砂場日和

昨日の雨が、砂場をちょうど良い感じにしてくれました。

そのうえ、少し体を動かすと汗が出るほどの良い天気。砂場の道具をもって公園へ!うさぎぐみ・きりんぐみ仲良く砂場で遊びます。きりんぐみのお友達に、おもちゃへ砂を詰めてもらううさぎぐみさん、沢山詰めてもらってニコニコでした。
保育者といっしょに遊び、大きなお友達の遊んでいる様子を見ながら、おもちゃの使い方に慣れ、うさぎぐみさんも、そっくりな遊びを始める・・・。
こちらのキッチンは、お家のキッチンかな?レストランのキッチンかな?それともカフェ?

きっと次は・・・

みんなの目が変わってきました。

始めたばかりのころは、どこへ行ったらいいのか?どんなポーズになるのか?疑問だらけで右へ、左へ。ですから、ポーズが中途半端になってしまったり、テンポが???になったりしていたのですが・・・。

本日の練習を見ていると、前回写真を撮った時よりも、とても上手になっていました。もちろん保育者から出来ていないこと、危ないところは、ハッキリと注意されていますが、「このポーズをつくるんだ!」と思って行動しているのがわかりました。