絵本タイム1

絵本タイム1朝、登園して間もなくの時間は、お友達がそろうまで絵本を読んで待っていることもあります。

四月初めに教室が変わり、新しい絵本に出会えてうれしいお友達をよく見かけます。

写真のお友達は、前のお部屋よりも沢山になった本に、種類別に戻す所の違いがあることを聞いているところでした。

はじめて見たよ!

はじめて見たよ!本日は、きりん組さんの理科実験教室の日でした。

普段目にすることの無いものが見られることで大変興味深い教室です。

本日は、『分解してみよう!』。

まずはじめに「電卓」を分解。キーをパチパチ叩いて、電卓の数字の表示がでるのを試したら、裏返してプラスドライバーで小さなねじを開けます。小さなプラスねじは、硬くしまっていますが、みんな辛抱にドライバーを回して開けます。

裏ぶたをはずして出てきた回路に、「おぉぉぉぉ?!」と声があがりました。

その後、大きなスピーカー(最近のご家庭ではあまり見かけないサイズの大きなもの)を分解!
中にある大きく、強力な磁石を取り出し、色々くっつけて遊びました。

方位磁石、虫めがね、ピンセットなどの実験教室定番の小道具を先生にみせていただき、次回へわくわくする想いを繋ぎました。

雨ですね。

雨ですね。今朝の雨は、冷たくて、寒いです。
当然、お散歩は無し。
各お部屋で楽しくすごしました。

うさぎ組のお友達は、新聞ビリビリ。
ビリビリした後、クルクル丸めて、ボール遊びを始めるお友達もいれば、小さな掌の中に隠して、「どっちにある??」と保育者に挑戦してくるお友達も。

新聞一つで色々な遊びが始まります。

大切なおはなし

大切なおはなし今朝の登園時間のころ、急にグラグラッときたことにお気づきでしたでしょうか?

朝の静かな時の震度2は、保育者もドキッとしつつも行動!の瞬間でした。

お部屋が変わりましたが、みんな「ダンゴ虫」にささっとなれたようでした。

写真は、パンダ組さん。お部屋が変わったので、改めて地震の時の対応のお話をしている様子です。

初めてののびぱれ

初めてののびぱれ本日よりのびのびぱれっと金曜日コースが開講になりました。

金曜日のお友達は、クマ組さんからのお友達がたくさん。

今日から、みんなでたのしく、文字のお勉強とお絵かきをします。

第一回目の課題は、文字は、ひと筆で書ける「し」「く」「つ」。
鉛筆を正しく持つところからはじめました。

お絵かきの課題は、「でこぽんとりんご」丸いけどまんまるじゃない果物の形と、色をクレヨンと絵の具で描きました。

リンゴの軸と、でこぽんのへそが何色なのか・・・がなかなかの争点です。

本日は、お部屋の中

本日は、お部屋の中午前中は、強風のためお部屋の中ですごしました。

窓の外は、晴れているのでちょっと残念なのですが、安全なお部屋の中ですごしました。

どちらからともなくボールを転がし始めて、二人揃って最後はにこにこ。

穏やかな春の日差しの中らしいシーンでした。