グルメフロア

誠意あふれる接客と、丁寧なラッピングに心を砕く洋菓子売り場担当者と、

推定体重3桁の生マグロと、押し寄せる客を華麗にさばく水産バイヤーが仕切る、だれもが必ず行きたくなるグルメフロア。

担当者2人は、にこやかに写真に写っていますが、この後キリリとした顔つきで仕事人となります。

緊張する~!

「もうお客さん来る?   来るの?  いつ来るの?」「並んでるの?」

わくわく、ドキドキが抑えきれません。まるで新店オープン並みの緊張。だけどこの日を楽しみにしていたから、顔がニンマリしてくるところもあったりして・・・。

1階フロア、キラキラです。

化粧品売り場の美容部員は、「バーベキューコーナーに急ぐの!」というお客様にも最高のメイクを施します。すべての始まりはメイクから・・・さすがに、一階玄関の守護神です。ティアラ販売の女性ジュエリストは、自らティアラを身につけ、品物の良さをお客様に伝えつつも、一流を普段使いしてこそ一流を体現・・・、素敵な微笑みで高額商品を販売いたします。帽子売り場の販売係り員は、明るい笑顔と、元気な声がけでテキパキと帽子を売ります。ちょっと奇抜な柄や、なかなか他には置いていない趣味のものでも、これぞと思うお客様にピタリとコーディネートしてくれます。ネクタイ売り場の販売員は、立体的に陳列された商品の間をササッと素早い身のこなしですり抜け「こちらです!」とお客様のお望みの商品をご提案いたします。お客様の好みを見抜く力は、帽子販売員とタメをはります。そして、一階にドンと構えるジュエリーコーナー。この石の大きさ、品ぞろえは他のデパートのそれに追随を許しません。そして穏やかな人柄のにじみ出る笑顔とともに販売された宝石は、男性客ですらそのまま身につけて次のコーナーへ行ってしまうほど・・・。恐るべし1階フロアの販売スタッフたち。本日の売り上げをお聞きしたいです。

お誕生日おめでとうございます。

9月のおたんじょうびのお友達ズラリ!  お立ち台が満員御礼です。

ここに立って、インタビューされるのが待ち遠しかった方、ちょっと恥ずかしいけど、メダルと王冠をつけてもらうのが楽しみだった方・・・。

皆さまお誕生日おめでとうございます。ハッピーバースデーの歌が9月のスッキリした空気に映えました。

ひさびさの収穫、そして事件。

残暑が厳しいとはいえ、やはり真夏の暑さではないことを植物は、その身(実?)を持って教えてくれます。

ナスがいくつかの実をつけ、朝顔は、8月よりよく花を咲かせています。

手ごろになったナスの実を日直さんが、パチンとハサミで収穫。みんなで触って、ナスを感じておりました。そんな時「にんじん抜かないの?」と数名のお友達から声がかかりました。

「にんじん?抜き残しがあったっけ?」と思っていたら、彼らが指さしているのは「コスモス」。ただいま絶賛成長中のコスモスでした。あのモサモサと生えている細い葉の様子がにんじんの葉に見えたようです。確かに葉付きのにんじんは、葉付きの大根より見かけることが少ないように思います。にんじんの葉っぱの記憶は、薄いかも・・・。

小さなつぼみをつけているものもあります。コスモスが咲くということは、日が短くなったということです。秋は、もうすぐ。

女子はネイルでしょう

夏に沢山遊んだり、お世話したカブトムシ・・・。自分の理想のカブトムシを作ってみよう~!と工作を始めたきりんぐみさん。

色々な色の画用紙からパーツを切り出して・・・。そんな時、彼女のカブトムシの爪にかける情熱にびっくり! 図鑑のカブトムシのページを見ながら、切り紙師のように紙とハサミを動かして、きれいに再現していました。6本×2匹分の素敵な爪を切り出しました。カブトムシは、爪が命!(健康なカブトムシの見分け方の一つに爪の形がそろっているという項目があります。)

お好みの加減で・・・

きりんの皆さまは、結構しっかり火を通す派のようですね。しっかり焼き目が付いているのがお好みのようです。

BBQや、焼き肉は、ダイレクトに五感に訴えてくるメニュー。どのお友達も、それがよく分かっているから本日の工作は、なんだか火がついています。

おたんじょうびおめでとうございます。

楽しいご予定が満載過ぎてご一緒できなかった7月、8月のお誕生日のお友達のお誕生日会を催しました。

ベープサートに夢中になって、半分腰が浮き上がりそうになる楽しいお誕生会の後の記念写真。

インタビューの緊張もほぐれて笑顔です。

確信犯

だよねー!  手作りおもちゃで遊んでいるお友達の写真を・・・と思っていたら・・・。これですよ。

お見事「め」ですよ!  おもちゃは、飲料のキャップにひらがなと数字を記載したシールを貼り付けて作った「神経衰弱ゲーム」のできるもの。

飲料のボトルキャップは、手になじみやすい大きさをしているから、スイスイ手が伸びるようです。並べて言葉を作ってみたりと色々できるおもちゃです。