コアラ組の初スイミング
最初は不安そうな表情で、水に入ってもカピバラさん?のように、みんなくっついていました。
そのうち、だんだん水にも慣れて、浅いところではワニさんハイハイ、少し深めのところではピョンピョン歩き、最後にはおもちゃも使って楽しんでいました。
さいたま市認定ナーサリールーム【のびっこ保育園】の日常をお伝えするブログ
コアラ組の初スイミング
最初は不安そうな表情で、水に入ってもカピバラさん?のように、みんなくっついていました。
そのうち、だんだん水にも慣れて、浅いところではワニさんハイハイ、少し深めのところではピョンピョン歩き、最後にはおもちゃも使って楽しんでいました。
ナーサリーみんなで、東中尾公園の散りゆく桜の下で遊びました。
向こうの方に、まだ桜がたくさんついている木もあるので、嬉しくなります。
東中尾公園で遊びました。
雨が上がった後なので、ぬかるんでいたところで、ケーキ作り。
ドロドロの手が乾く頃には「お風呂に入ってないのに、手がシワシワになっちゃった」と、見せてくれました。
晴れていた午前中はどこへやら
今現在の保育園の周りはこのような空模様。
明日の早朝から、通勤通学の時間帯は、みぞれか、雪か、良くて雨との予報。
交通機関の情報、登園時の御足元等お気をつけください。
パンダも、コアラも冬眠しません。
しかし、もうこの写真は、暖かいうちに冬眠用の寝床を準備しようと色々活動しているようにしか見えません。
落ち葉の色が深い色味になってきました、暦の上では冬だということを改めて感じます。
ぱんだ組
スポーツクラブでふじ下がり手叩き10回の練習をしています。
着地は、まだまだピタリと決まらない事もありますが、全員補助なしで一人で出来るようになりました。
こあら組
中丸公園で、すべり台やブランコなどの遊具で夢中で遊んでいました。
いつもより少し長い距離を歩くと、行きは「ドキドキとワクワク」を掻き立て、帰り「次来る時は、アレもしたい!」と次回への想いをふくらませます。
しっかりと歩いて帰ったら、給食です。
公園で遊ぶには、一番良い季節の到来ですから・・・
キリン組は、コアラ組と手をつないで鍵田公園に行きました。
広場でキャッチボールの練習、転がしドッジボール。
その後、ブランコや砂場で自由に遊びました。
男子は砂場で虫探し(主に幼虫)に夢中です。
こあら組は、先週からスポーツクラブで、「バランス体操」をしています。
アザラシやうさぎのポーズが出てくるので、曲が流れるとみんな大喜びで参加しています。
すでに余裕すら感じる笑顔です。
本物のトランポリンは、高い。高所なのです。
バスケットボールのゴールの位置。
保育者の頭の直ぐ後ろにあるのです。そこまでトランポリンで床面が上がっているということ。楽しそうですがルールを守って使わないと大変なことになるのです。
何度も説明を聞き、順番を守ってコアラぐみさんもたのしみました。
キリン組は、ひよこルームやうさぎルームのお友達と手を繋いで、鍵田公園に行きました。
広場でキャッチボールや、足上げボールつき、投げ上げ手叩き…などを練習しました。
ひよこさんとうさぎさんと園に戻ったら、そのまま今度はナーサリーで東中尾公園に行って遊びました。
梅雨とはいえ、暑すぎず蒸しすぎず、雨も降らないので園外に長く出ていられました。