えぇっと・・・

難しいのです。

私が、右の手で、右の眼を指さすと・・・鏡の中の私は・・・

「鏡映反転」と言って、とても難しいことなのですが・・・。今は、「鏡の中では左右が反対に見える」ことを確認します。右手と左手、に加えて右目、左目が出てきて・・・ちょっと頭がごちゃごちゃになってしまう一瞬ですが。本日の理科実験教室ここから始まりです。

こんな日は・・・

こんな日は、ヨガ!

曇りで、いつ雨がポツポツし始めるか・・・そんな日は、ヨガで体を伸ばして、ほぐして、最後に一休みして整える。

なんだか体が温まって、スッキリします。

真髄

ここが大切!

キリン組さんが組体操をする時に大切にしていること。

それは、みんなで作りあげること。

ですから、手をつく位置、足を置く場所、移動の仕方を丁寧に、繰り返し練習します。

お友達が、安全に演技できて、尚且つ自分も演技しやすい状況を作る…。大変難しい事ですが、日々の園生活、お店屋さんごっこなどで培った「相手に優しく」で乗りきれると思います。

違いがわかるひとになる

ヒヨコルーム、うさぎルームの時から何度も遊んだことのある新聞ビリビリ。

しかし、本日のパンダ組さんは、テーマを持ってやって見ました。

「かみのおと どんなおと?」という絵本を見ながら、実際にコピー用紙、画用紙、ペーパータオル、新聞紙を使って揺らしたり、破いたり、丸めたりしながらどんな音がするのか試しました。


最後は新聞紙の上に全部の紙を集めて一斉に飛ばして遊びました。