本日は、好きな食べ物が、りんご、いちご、ぶどう・・・と、なんともフルーティーなメンズの誕生日会が開かれました。
保育者からこの季節にぴったりの手遊びと、読み聞かせがあり、恒例のシアターは、いつも一味違う、影絵シアター! そして、保育者からの素敵な言葉。
楽しいお誕生日会でした。 すべての12月生まれさん、そして、残り少ない2020年の12月中に生まれるご予定のBabyに、Happy birthday!
さいたま市認定ナーサリールーム【のびっこ保育園】の日常をお伝えするブログ
本日は、好きな食べ物が、りんご、いちご、ぶどう・・・と、なんともフルーティーなメンズの誕生日会が開かれました。
保育者からこの季節にぴったりの手遊びと、読み聞かせがあり、恒例のシアターは、いつも一味違う、影絵シアター! そして、保育者からの素敵な言葉。
楽しいお誕生日会でした。 すべての12月生まれさん、そして、残り少ない2020年の12月中に生まれるご予定のBabyに、Happy birthday!
ナーサリーさんの朝の時間にお邪魔しました。 本日は、「鉄棒チャレンジ発表会 inきりんぐみ」。
出来るようになった・・・ではなく、「今、こんなことにチャレンジして、頑張っています。」と頑張っている様子を披露する会。コアラぐみ、ぱんだぐみのお友達は、見学です。
見慣れた顔のメンバーですが、グルリと取り囲まれて、正面にカメラがあるという結構な圧のある環境ですが、きりんぐみさん、今自分の練習していること、精いっぱいできる技を披露しました。どのお友達も、「やった、出来た!」と満足そうな顔で終了。素敵な時間でした。きりんぐみさんの自信につながる確実な一歩でもありますが、同時にコアラぐみ、ぱんだぐみにも良いチャンスだったと思います。近年、学校の校庭の鉄棒は多くが組み立て式、一般の公園でも事故防止のため「鉄棒」自体が存在する場所がすくなくなりました。よって本来、近所の
お兄さん、お姉さんのちょっと先行く姿を見ながら、鉄棒を練習する、あんな技、こんな技があることを知る事すら難しい状況です。来年、再来年には、僕が、私があの技のマスターになる・・・そんな風に思っていただけると良いな~と写真をパチリ!
本日は、きりんぐみさんが楽しみにしている「理科実験教室」。講師の手元で操られる器具は、専門性の高いものから、家庭用品、おもちゃに至るまで幅広くカバーされています。
それだけ理科実験で扱う現象とは、私たちの生活の一部の中の現象と言えるようです。今回は「圧力」のお話・・・。水と空気の圧力を肌で感じられる手品のような実験や、台所にあるもので『浮沈し」をつくったり、最後は風圧で楽しむ「ストラッグアウト」と・・・もりだくさん。 相当楽しかったようです。特にワイングラスと紙を使う手品の様な実験は、季節外れの水あそびがはじまったかと思うほど、「想定内!」とばかりに水がこぼれるのを楽しみつつ、ギリギリの線を探るように実験していました。 実験です。あくまでも実験です。
本日パンダ組のお友達が、「いちご」の苗の植え付けをしました。
プランターと苗を用意して、駐車場で待ち構えていると、いちごの苗を見た男の子が「バラ植えるんじゃなかったっけ?」と一言。「14人全員一本ずつバラ植えたら、保育園中バラだらけになっちゃうよ。ちょっと無理かなぁ~。」などと言っていると、今度は女の子が「いいじゃない!女の子はバラが大好きだから!」・・・と一言。随分お姉さまになられたのですね。
昨年きりんぐみさんが収穫する前の赤いいちごを見て「いちご~、いちご~!」と言っていたお友達は、このイチゴが収穫できる頃には、きりんぐみさんになっています。
本日は、造形教室の日でした。先週、3クラスとも和紙を折って、絵の具で染める「折り染め」で紙を染めました。
今週はその染めた紙を使って3クラスそれぞれの作品作り。
ぱんだぐみさんは、「ステンドグラス風」の飾り物に挑戦。美しい絵具のにじみの中に黒い紙でそれぞれのイメージをつくりあげました。
額縁のところまで細工したお友達、「クリスマスに出てくるカニ」という謎めいたセリフを残したお友達・・・それぞれ想いを糊と黒い紙に込めて描きました。
暑すぎる夏をさけていたのびっこ農園。春の花の種まきの時期が来ました。まずは、きりんぐみさんの球根から。
チューリップの球根を植えました。お部屋でサフランの水栽培をしているから球根を見ても驚くこともありません。チューリップの球根の上と下がどちらなのかも皆さんよくわかっていました。毎年、とがった方を下に向けてプランターに差し込み、かわいい子に旅をさせたがるお友達がいたりするのですが、今年はそんな事件も無く無事終了! 今年は、赤黄白のスタンダードなプランターと、薄い紫、ピンク、白のグラデーションが楽しめるプランターを作ってみました。特に薄い紫のチューリップは、今年のキリン組さんのクラスカラーに合わせて選んだもの。少し早めの春に咲く予定・・・うまくいくと良いのですが。このチューリップが咲き始めるころ、きりんぐみさんは卒園ですね、
ナーサリーのお友達全員で、公園へ行きました。落ち葉の量が少し多くなった公園は、秋というよりは、冬の始まりの様相でしたが、みんな元気にあそんでいました。
ぱんだぐみのお友達が、逆上がりの練習をしているところをパチリ!
保育者の手がある位置を足でキックするように、地面をダンッと蹴り飛ばして・・・。
なのですが、なかなかこのコツというか、ダンッの感覚がつかみづらいのですが、少しずつ、少しずつ足の上がりがよくなってきているお友達を見かけます。我慢ダンゴムシも忘れずに取り入れなければなりませんね。うーん難しい!
朝から何がどうなってウケているのか分かりませんが、爆笑につぐ爆笑。大ウケしています。
この位の年齢の男の子の特権というか、得意技というか・・・理由はわかりませんが、キリン組のお部屋が、なんばグランド花月状態です。
笑って、笑って、免疫力アップですかね。
キリン組さんの本日のダンス・組体操の練習の終盤、毎年ちょっとずつ違いはありながらも登場する「アレ」が今年のメンバーにお披露目されました。
その瞬間、きりんぐみさんの目が「キラーン!」。テンション上がるよね~! ワクワクするよね~! もう少し先で手渡されたら・・・キャー!