きりんぐみさんが歌と踊りのプレゼントを届けるクリスマス会。
本日は、ひよこルーム、うさぎルームのために送るクリスマスソング特集

最後は、保育者に「1曲踊ってく?」と誘われたうさぎルームさん、ひよこルームさんと一緒に「ウサギ野原のクリスマス」をみんなでおどりました。
さいたま市認定ナーサリールーム【のびっこ保育園】の日常をお伝えするブログ
きりんぐみさんが歌と踊りのプレゼントを届けるクリスマス会。
本日は、ひよこルーム、うさぎルームのために送るクリスマスソング特集
最後は、保育者に「1曲踊ってく?」と誘われたうさぎルームさん、ひよこルームさんと一緒に「ウサギ野原のクリスマス」をみんなでおどりました。
IN ニチイケア様! すてきなお誘いをいただいてからもう3回目となりました。
きりんぐみさんも、先方の玄関先で「こんにちわ~!」と自発的にご挨拶。今回はボーリング、的当てのゲームをご一緒し、合奏とうた、ダンスを披露させていただきました。
ダンスがはじまったとたん「カワイイ~!」の声を沢山いただきました。
そして最後にとても沢山のクリスマスプレゼントをいただきました。
人前で、歌や踊りを披露することに、少し慣れてきたかな?と感じています。
とてもステキな経験と大きな応援とクリスマスプレゼントをありがとうございました。
クリスマス作品展ご覧いただきありがとうございます。
あまりにも楽しそうに撮影会をしていらしたので、お願いしてパチリ!
気ぜわしい朝のひと時に心温まるシーンを見せていただきました。
クリスマス作品展にいらしてくださったご家族にお願いしてパチリ!
お忙しい時間帯にありがとうございます。
沢山見ていただき、保育者も製作時のことなど思い出し、心の中でほっこり。
reindeer!
視覚に訴えるレッスンの始まりです。
楽しく学べる・・・すてきですね。
かわいいが、列をつくってお待ちしております。
朝のホッコリタイム、夕方のほっと一息…いかがでしょうか?
キリン組
他のクラスがお昼寝中に、駐車場で縄跳びの練習をしました。
前1回跳び、2回跳び。
練習が大好きなお子さんは、その分上達も速いです。
土日も可能な限り練習してみてください。
キリン組は、久しぶりに椅子取りゲームをしました。
スタート前のにこやかな表情。
だんだん椅子が減りますが、ルールのひとつに「機嫌良く」があります。
座りそびれても手を叩いて応援していました。
途中、ダンスをしながら回りました。
最後の2人になると、2人とも優秀!
泣いたり拗ねたりすることのない、穏やかな椅子取りゲームでした。
ぱんだ組
ヨガで、きりん組さんがお楽しみ会で披露した「ちきゅうたんけんたい」をしています。
ライオンやヒョウ、ヘビになりきって楽しく体を動かしています。
玄関飾り
アドベントカレンダー、毎日飾りが増えていくことを、親子で楽しみになさっているご家庭が多いようです。
寒い日の登園、なかなか家を出づらいかもしれませんが「今日は何かな?」と、つい保育園に足が向く、ワクワクする飾りです。